「俺は二つの国の国民なのさ」

フィンランドの有名なゴスペル・シンガーソングライター、ペッカ・シモヨキの「俺は二つの国の国民なのさ(Kahden maan kansalainen)」が聴けます!ここをクリック

歌について、吉村宣教師の17日の説教の初めに触れられています。歌詞の訳は説教の後ろにあります。フィンランド国教会の堅信礼キャンプの定番の歌の一つなので、40代より若い世代のフィンランド人の多くには馴染みのある歌と言えます。

Kahden maan kansalainen

Tämä pieni maa jalkojen alla,
Taivas suunnaton päällä pään
Ovat seuranneet koko matkani ajan.
 
Tämä pieni maa kaikkialla
Ystäväni on, tänne jään,
Kunnes askeleet vievät yli viimeisen rajan.
 
Jalat pidän mullassa maailman,
Katseellani taivasta tavoitan
Tiedän minne matkaani tehdä saan,
Olen kansalainen kahden maan
 
Olen tuntenut tuulen tuoksun,
Kuullut aaltojen pauhinan
Olen nähnyt sen, kun sataa valkoista lunta
 
Olen huomannut ajan juoksun
Nähnyt varjojen kasvavan
Mutta pelkää en; unelmani ei ole unta
 
Jalat pidän mullassa maailman,
Katseellani taivasta tavoitan
Tiedän minne matkaani tehdä saan,
Olen kansalainen kahden maan
 
Täällä työni teen, itken ja nauran,
Raivaan peltoni, kynnän maan
Rauhan siemenen kylvän riitaan ja sotiin
 
Kerran paikalleen lasken auran,
Kerran viljani korjataan
Silloin tiedän sen; olen tullut viimeinkin kotiin
 
Jalat pidän mullassa maailman,
Katseellani taivasta tavoitan
Tiedän minne matkaani tehdä saan,
Olen kansalainen kahden maan

新規の投稿
  • 2024年4月21日(日)復活節第四主日 主日礼拝 説教 木村長政 名誉牧師
    [私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵と、平安とが、あなた方にあるように。アーメン]                           2024年4月21日(日)スオミ教会  「私は、まことの羊飼い。」 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    遠藤周作「沈黙」から帚木蓬生「守教」へ (先週の週報コラムで和辻哲郎の「鎖国」と渡辺京二の「バテレンの世紀」について書いたら、礼拝後のコーヒータイムの席で遠藤周作の「沈黙」が話題になりました。それで今回はその時の話の続きとして) […もっと見る]
  • 手芸クラブの報告
    4月の手芸クラブは24日に開催しました。朝から雨がしとしと降り少し涼しい日になりましたが、季節はまだ新緑がきれいな春です。 […もっと見る]
  • スオミ教会・家庭料理クラブの報告
    4月の料理クラブは桜もそろそろ終わり始めの13日、爽やかな春の陽気の中で開催しました。今回はこの季節にピッタリのフィンランドのコーヒーブレッド、アウリンコ・プッラを作りました。 料理クラブはいつもお祈りをしてスタートします。 […もっと見る]
  • 歳時記
    杜若・カキツバタ 近くの谷戸池に今年も杜若が咲き出しました。まだ二輪だけですが間もなく満開になるでしょう。 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
     和辻哲郎「鎖国」から渡辺京二「バテレンの世紀」へ 和辻哲郎の「鎖国」は驚くべき本である。中心テーマは室町時代末期から江戸時代初期にかけてのキリシタン盛衰記だが、序説がなんとローマ帝国の崩壊から始まる。 […もっと見る]