手芸クラブ

手芸クラブは毎月一回(10:00~)開催します。

手芸クラブは最初お祈りで始めて、皆でおしゃべりをしながらその日の手芸をします。作るものはフィンランドの様々な手芸、編物(かぎ針網、棒網)、刺繡、マクラメなどです。

手芸クラブの終わりにコーヒータイムの歓談の時を持ちます。その時短い聖書のお話もあります。
子ども連れのお母さんも是非どうぞ!

日程など詳しくは、教会ホームページのニュースブログや教会カレンダーをご覧下さい。その他、分からないことなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、申し込み
moc.l1762526660iamg@1762526660arumi1762526660hsoy.1762526660iviap1762526660

 

(過去にした聖書のお話から)手芸クラブのお話

皆さんは、今朝どんな気持ちで新しい一日を迎えられたでしょうか?私は今朝起きた時、今日は手芸クラブがあるので早く家の家事を終わらせようと思って新しい一日を楽しい気持ちで迎えました。

新しい一日をどんな気持ちで始めるのかは天気も影響すると思います。もし太陽が輝く天気の良い朝でしたら、気持ちも明るくて良い一日のスタートになるでしょう。逆にもし曇ったり雨が降ったりしたら、一日の始まりはあまり面白くないと思います。

もし一日の中に何か面白い行事とか出来事があると、新しい一日を迎えるのは楽しくなると思います。例えば自分の誕生日とか結婚記念日とか子供の誕生日などは普通と違う日という気持ちになります。しかし、多くの日は何も特別なことはなく、普通の毎日の生活だけです。それで私たちは新しい一日を当たり前のように迎えてしまいます。しかし、新しい一日を迎えるのは当たり前のことでしょうか?詩篇の118篇24節には次の御言葉が書いてあります。「今日こそ主の御業の日。今日を喜び祝い、喜び踊ろう。」このように新しい一日は本当は当たり前のことではなく、神様が与えて下さる贈り物なのです。だから一日を喜びと感謝を持って過ごすのは大事です。朝起きたらその日一日は本当に、自然や私たちの生活の中で神様の御手の業を見ることが出来ます。私たちに毎日のご飯、衣服、住まいなどを与えて下さるのも神様の御手の業です。これに気づく時、私たちは感謝の気持ちで一杯になります。これらは当たり前のことではなく、全て神様の恵みの業です。

私たちの毎日の生活の中には素晴らしいことだけではなく、困難や病気や失業などがあります。太陽の光も毎日輝いていないでしょう。しかしこれらのことも、私たちの理解を超えることですが、神様が与えて下さっているという面があり、意味のあることです。このような時には神様に対する喜びと感謝の気持ちが生まれにくいでしょう。しかし、困難があっても毎日は神様の御業の日です。神様は困難を超えられるように一緒に歩んでくださいます。神様と一緒に歩めるために困難があると言ってもいいかもしれません。神様はこのように言われます。「私は、決してあなたから離れず、決してあなたを置き去りにはしない」ヘブライ人の手紙13章5節です。神様が一緒に歩んでくださることを覚えると、困難があってもそれは軽くなります。一緒に歩んでくださることを知らないと大変になるだけです。

今、新型コロナウィルスの感染のために多くの人たちは不安を感じて生活しています。この状況の中で新しい一日の大切さも簡単に見えなくなります。しかしこの状態があっても、毎日は神様が与えて下さる贈り物だから、喜びや感謝を持って毎日を迎えて過ごしたいと思います。「今日こそ主の御業の日。今日を喜び祝い、喜び踊ろう。」

新規の投稿
  • 2025年11月9日(日)聖霊降臨後第22主日 礼拝
    司式・説教 吉村博明 牧師 聖書日課 ヨブ19章23~27a節、第二テサロニケ2章1~5、13~17節、ルカ20章27~38節 説教題 「神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ」 讃美歌 290、279、397、263、291 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 どうか、弱い私たちを罪へ誘おうとする力が働く時、その力をあなたのみ力によって打ち砕いて下さい。そして、イエス様が私たちの真(まこと)の救い主であることを忘れないように、聖霊が常に私たちの内に働くようにして下さい。 […もっと見る]
  • 歳時記
    蜘蛛、雲、Kumo <14 その頼むところは断たれ、/その寄るところは、くもの巣のようだ。 15 その家によりかかろうとすれば、家は立たず、/それにすがろうとしても、それは耐えない。 ヨブ記8:14・15> […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    次回の料理クラブは11月15日(土)13時の開催です。 フィンランド的なパン「サンピュラ」を作ります。今回はオートミールをたっぷり含み、白ゴマ黒ゴマでトッピングしたオートミール・セサミ・サンピュラです。オートミールもセサミも栄養素が豊富なのでフィンランドでは健康的な食卓パンに数えられます。パンはふっくらとしていて、バターやマーガリンだけでも香ばしく美味しく頂けます。もちろん、ハムやチーズを挟んでサンドイッチにも最適です! […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム 
    フィンランドの祝日「全聖徒の日」に想う […もっと見る]
  • クロステージ手芸クラブの報告
    10月の手芸クラブは29日に開催しました。少し肌寒い午前でしたが、午後からは太陽が輝く秋晴れの天候に変わりました。 […もっと見る]
  • 歳時記
    虫の声 <主よ、あなたのみわざはいかに多いことであろう。あなたはこれらをみな知恵をもって造られた。地はあなたの造られたもので満ちている。詩編 104:24> […もっと見る]