3月8日のスオミ教会家庭料理クラブの報告

真冬の気温の中にも、春の日差しを感じられた土曜日の午後、
スオミ教会家庭料理クラブは『プッラ』を作りました。

今回は、プッラの中でも代表選手のシナモンロールを、
カレンツを巻き込んで、可愛く焼き上げました。

最初にお祈りをしてレッスンは始まります、
今回は4グループに分かれて、
材料を計り、生地を捏ね、
発酵を待ち、成型に苦心し、
フロアタイムの頃には、参加の皆さまの熱意でしょうか、
室温だけで発酵がきれいに進み、可愛いプッラが出来上がりました。

聖書の「マタイによる福音書」(6章25節~34節)
を読んでいただき、試食タイムは始まりました。
グループごとに盛り付けられた可愛いプッラ達は、
コーヒーや紅茶と一緒に美味しく頂きました。

参加の皆さま、お疲れさまでした!!!

次回のスオミ教会家庭料理クラブは4月12日13:00~を予定しています。

 

新規の投稿
  • 2025年9月21日(日)聖霊降臨後第15主日 礼拝
    司式 吉村博明 牧師 説教 木村長政 名誉牧師(日本福音ルーテル教会) 聖書日課 アモス8章4~7節、第一テモテ2章1~7節、ルカ16章1~13節 説教題 「不正な管理人のたとえ」 讃美歌 175、306、318、262、456 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    葛の花(kuzu no hana) 〈わたしは季節にしたがって、あなたがたの地に雨、先の雨と後の雨を与えよう。あなたは、あなたの穀物と新しいぶどう酒と油を集めよう。 申命記11章14節〉 […もっと見る]
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    秋の手芸クラブは9月24日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 刺繡はフィンランドで何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。 今度はクロステージのテクニックを使って刺繡をします。 […もっと見る]
  • スオミ教会フィンランド語クラスのご案内
  • 歳時記
    お花畑 <「人はみな草のよう。その栄えはみな野の花のようだ。主の息吹がその上に吹くと、草はしおれ、花は散る。まことに民は草だ。草はしおれ、花は散る。しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ」(イザヤ40:6〜8) > […もっと見る]