3月8日のスオミ教会家庭料理クラブの報告

真冬の気温の中にも、春の日差しを感じられた土曜日の午後、
スオミ教会家庭料理クラブは『プッラ』を作りました。

今回は、プッラの中でも代表選手のシナモンロールを、
カレンツを巻き込んで、可愛く焼き上げました。

最初にお祈りをしてレッスンは始まります、
今回は4グループに分かれて、
材料を計り、生地を捏ね、
発酵を待ち、成型に苦心し、
フロアタイムの頃には、参加の皆さまの熱意でしょうか、
室温だけで発酵がきれいに進み、可愛いプッラが出来上がりました。

聖書の「マタイによる福音書」(6章25節~34節)
を読んでいただき、試食タイムは始まりました。
グループごとに盛り付けられた可愛いプッラ達は、
コーヒーや紅茶と一緒に美味しく頂きました。

参加の皆さま、お疲れさまでした!!!

次回のスオミ教会家庭料理クラブは4月12日13:00~を予定しています。

 

新規の投稿
  • 2025年7月20日(日)聖霊降臨後第五主日 礼拝
    司式・説教 吉村博明 牧師 聖書日課 創世記18章1~10a節、コロサイ1章15~28節、ルカ10章38~42節 説教題 「福音の力」 讃美歌 391、272、416、259、191 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    街角の聖句 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    「私は教会に命を預けにきたのだ」 […もっと見る]
  • 歳時記
    桜美林教会の土手 ヒメオウギスイセン(hime ougi suisen   swan crocosmia , giant montbretia) <11 見よ、冬は過ぎ、雨もやんで、すでに去り、 12 もろもろの花は地にあらわれ、鳥のさえずる時がきた。山ばとの声がわれわれの地に聞える。 雅歌2:11・12> […もっと見る]
  • 2025年7月13日(日)聖霊降臨後第五主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年7月13日(聖霊降臨後第四主日)スオミ教会 申命記30章9~14節 コロサイ1章1~14節 ルカ10章25~37節 説教題「永遠の命と隣人愛」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 1.はじめに […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」7月1日の日課から これぞ、聖書の神は人間が作りだしたものではないということの証し! 「町に災いが起こったなら、それは主がなされたことではないか」アモス書3章6節 […もっと見る]