礼拝はYouTubeで同時配信します。後でもそこで見ることが出来ます。
説教・聖餐式 ヴィッレ・アウヴィネン牧師 SLEY海外伝道局長
礼拝の後、アウヴィネン牧師よりSLEYとJLECとの関係見直し、スオミ教会の今後の展開などについて説明を受けた。
SLEY海外伝道局長ヴィッレ・アウヴィネン牧師は5月28日のスオミ教会の礼拝にて説教を担当されます(通訳付き)。
SLEYは、日本とフィンランドが外交関係を結ぶ前の1900年から日本に宣教師を派遣してきた北欧のルター派ミッションのパイオニアです。是非この機会に礼拝に御参加下さい。
V.アウヴィネン先生の略歴
- 1966年生まれ(トゥルク市出身)
- 1988年オーボ・アカデミー大学神学部卒(神学修士)及びフィンランド・ルター派国教会牧師就任
- 2003年神学博士(オーボ・アカデミー大学神学部)博士論文”Jesus’ Teaching on Prayer” (Åbo Akademis förlag)
- ルター派国教会牧師、SLEY専属牧師、SLEY海外派遣宣教師(ザンビア)、フィンランド神学研究所事務局長、SLEY海外伝道局付けを経て、2017年から現職およびトゥルク市議会議員(キリスト教民主党)
- キリスト教、聖書関係の著作多数。国教会保守派の論客としてテレビの時事討論番組にも多数出演