5月25日19時45分水曜聖句と祈りのひと時「白樺の十字架の下で」、ミルヤム・ハルユ宣教師、コヘレトの言葉 3章 1~8節、11節

水曜聖句と祈りのひと時
「白樺の十字架の下で」

Youtubeで見る 5月25日19時45分~

聖句 コヘレトの言葉 3章 1~8節

「何事にも時があり/天の下の出来事にはすべて定められた時がある。
生まれる時、死ぬ時/植える時、植えたものを抜く時
殺す時、癒す時/破壊する時、建てる時
泣く時、笑う時/嘆く時、踊る時
石を放つ時、石を集める時/抱擁の時、抱擁を遠ざける時
求める時、失う時/保つ時、放つ時
裂く時、縫う時/黙する時、語る時
愛する時、憎む時/戦いの時、平和の時。」

コヘレトの言葉 3章 11節

「神はすべてを時宜にかなうように造り、
また、永遠を思う心を人に与えられる。」

______

ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスク宣教師

新規の投稿
  • 2025年9月14日(日)聖霊降臨後第14主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年9月14日(聖霊降臨後第14主日)スオミ教会 出エジプト32章7-14節 第一テモテ1章12-17節 ルカ15章1-10節 説教題 「信仰も悔い改めも神の業なり、人間の業にあらず」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 […もっと見る]
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    秋の手芸クラブは9月24日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 刺繡はフィンランドで何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。 今度はクロステージのテクニックを使って刺繡をします。 […もっと見る]
  • スオミ教会フィンランド語クラスのご案内
  • 歳時記
    お花畑 <「人はみな草のよう。その栄えはみな野の花のようだ。主の息吹がその上に吹くと、草はしおれ、花は散る。まことに民は草だ。草はしおれ、花は散る。しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ」(イザヤ40:6〜8) > […もっと見る]
  • 2025年9月7日(日)聖霊降臨後第十三主日 主日礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年9月7日(聖霊降臨後第13主日) 聖書日課 申命記35章15~20節、フィレモン1~21節、ルカ14章25~33節 説教題 「イエス様の弟子であるということ」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 1.はじめに […もっと見る]