5月25日19時45分水曜聖句と祈りのひと時「白樺の十字架の下で」、ミルヤム・ハルユ宣教師、コヘレトの言葉 3章 1~8節、11節

水曜聖句と祈りのひと時
「白樺の十字架の下で」

Youtubeで見る 5月25日19時45分~

聖句 コヘレトの言葉 3章 1~8節

「何事にも時があり/天の下の出来事にはすべて定められた時がある。
生まれる時、死ぬ時/植える時、植えたものを抜く時
殺す時、癒す時/破壊する時、建てる時
泣く時、笑う時/嘆く時、踊る時
石を放つ時、石を集める時/抱擁の時、抱擁を遠ざける時
求める時、失う時/保つ時、放つ時
裂く時、縫う時/黙する時、語る時
愛する時、憎む時/戦いの時、平和の時。」

コヘレトの言葉 3章 11節

「神はすべてを時宜にかなうように造り、
また、永遠を思う心を人に与えられる。」

______

ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスク宣教師

新規の投稿
  • 2025年11月9日(日)聖霊降臨後第22主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年11月9日(聖霊降臨後第22主日)スオミ教会 ヨブ19章23-27a節 第二テサロニケ2章1-5、13-17節 ルカ20章27-38節 説教題 「神は死んだ者の神ではなく、生きる者の神である。」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 1.はじめに […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」11月4日の日課から これぞ、ルターの神学の神髄、「イエス様と人間の幸いなる交換取引」なり! 「キリストは、わたしたちのために呪いとなって、わたしたちを律法の呪いから贖い出してくださいました。」(ガラテア3章13節) […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    次回の料理クラブは11月15日(土)13時の開催です。 フィンランド的なパン「サンピュラ」を作ります。今回はオートミールをたっぷり含み、白ゴマ黒ゴマでトッピングしたオートミール・セサミ・サンピュラです。オートミールもセサミも栄養素が豊富なのでフィンランドでは健康的な食卓パンに数えられます。パンはふっくらとしていて、バターやマーガリンだけでも香ばしく美味しく頂けます。もちろん、ハムやチーズを挟んでサンドイッチにも最適です! […もっと見る]
  • 歳時記
    蜘蛛、雲、Kumo <14 その頼むところは断たれ、/その寄るところは、くもの巣のようだ。 15 その家によりかかろうとすれば、家は立たず、/それにすがろうとしても、それは耐えない。 ヨブ記8:14・15> […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム 
    フィンランドの祝日「全聖徒の日」に想う […もっと見る]
  • クロステージ手芸クラブの報告
    10月の手芸クラブは29日に開催しました。少し肌寒い午前でしたが、午後からは太陽が輝く秋晴れの天候に変わりました。 […もっと見る]