お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-6233-7109 東京都新宿区早稲田鶴巻町511-4-106
水曜聖句と祈りのひと時 「白樺の十字架の下で」
Youtubeで見る 6月22日19時45分~
聖句 ガラテヤの信徒への手紙3章 23ー27節 「信仰が現れる前には、わたしたちは律法の下で監視され、この信仰が啓示されるようになるまで閉じ込められていました。こうして律法は、わたしたちをキリストのもとへ導く養育係となったのです。わたしたちが信仰によって義とされるためです。しかし、信仰が現れたので、もはや、わたしたちはこのような養育係の下にはいません。あなたがたは皆、信仰により、キリスト・イエスに結ばれて神の子なのです。洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。」
Youtubeで見る 6月15日19時45分~
聖句 ローマの信徒への手紙5章 1ー5節 「このように、わたしたちは信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ており、このキリストのお陰で、今の恵みに信仰によって導き入れられ、神の栄光にあずかる希望を誇りにしています。そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。」
Youtubeで見る 6月8日19時45分~
聖句 ヨハネによる福音書14章12節ー14節 「はっきり言っておく。わたしを信じる者は、わたしが行う業を行い、また、もっと大きな業を行うようになる。わたしが父のもとへ行くからである。わたしの名によって願うことは、何でもかなえてあげよう。こうして、父は子によって栄光をお受けになる。わたしの名によってわたしに何かを願うならば、わたしがかなえてあげよう。」
ピアノと歌 ミルヤム・ハルユ宣教師 ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスク宣教師
Youtubeで見る 6月1日19時45分~
聖句 フィリピの信徒への手紙1章27節 「ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。」
Youtubeで見る 5月25日19時45分~
聖句 コヘレトの言葉 3章 1~8節
「何事にも時があり/天の下の出来事にはすべて定められた時がある。 生まれる時、死ぬ時/植える時、植えたものを抜く時 殺す時、癒す時/破壊する時、建てる時 泣く時、笑う時/嘆く時、踊る時 石を放つ時、石を集める時/抱擁の時、抱擁を遠ざける時 求める時、失う時/保つ時、放つ時 裂く時、縫う時/黙する時、語る時 愛する時、憎む時/戦いの時、平和の時。」
コヘレトの言葉 3章 11節
「神はすべてを時宜にかなうように造り、 また、永遠を思う心を人に与えられる。」
______
ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスク宣教師
Youtubeで見る 5月11日19時45分~
聖句 詩篇107篇30節 「彼らは波が静まったので喜び祝い/ 望みの港に導かれて行った。」
Youtubeで見る 5月4日19時45分~
聖句 ヨハネの黙示録7章9-10節 「この後、わたしが見ていると、見よ、あらゆる国民、種族、民族、言葉の違う民の中から集まった、だれにも数えきれないほどの大群衆が、白い衣を身に着け、手になつめやしの枝を持ち、玉座の前と小羊の前に立って、大声でこう叫んだ。「救いは、玉座に座っておられるわたしたちの神と、/小羊とのものである。」
ヨハネの黙示録7章14節 「彼らは大きな苦難を通って来た者で、その衣を小羊の血で洗って白くしたのである。」
聖句 詩篇107篇28~30節 題「苦難の中から主に助けを求めて叫ぶと、主は彼らを苦しみから導き出された」 歌とピアノ ミルヤム・ハルユSLEY宣教師 ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスクSLEY宣教師
聖句 エレミア書18章1~4節 題 「陶工と粘土」 歌とピアノ ミルヤム・ハルユSLEY宣教師 ビデオ編集 ティーナ・ラトヴァラスクSLEY宣教師 6月4日(木)18時30分