10月11日のフィンランド家庭料理クラブの報告

リンゴのケーキ秋の日差しが、牧師館のカーテン越しに心地よい季節の到来を知らせてくれてる、
土曜日の午後、
スオミ教会家庭料理クラブは「リンゴのケーキ」を作りました。

最初に、パイヴィ先生によるお祈りからスタートしました。

りんごのケーキ今回は果物屋さんが太鼓判を押してくれた、美味しい紅玉を使い、18㎝の丸型を2人一組で1台ずつ焼きました。

パイヴィ先生からも、リンゴや、食にまつわるお話を沢山聞かせていただきました。
北国のフィンランドで、収穫できる果物の種類は少なく、
可愛らしい実をつけたリンゴは、庭先にはもちろん、森の中や街中でも見かけます、
お菓子やジャム、ジュースなどに加工されて、食卓をたのしませてくれます。

リンゴのケーキ焼き上がったケーキは、たっぷりのバニラソースを添えて、美味しく頂きました、
ご参加下さった皆様、有難うございました。
きれいに後片付けもしていただき、お疲れさまでした。

 

11月の料理クラブは、教会行事が重なるため、
3週目の土曜日、11月15日 13:00~になります。
「ジャガイモのクッコ」を予定しています。

皆さまのご参加をお待ちしています。

新規の投稿
  • 2025年9月21日(日)聖霊降臨後第15主日 礼拝
    司式 吉村博明 牧師 説教 木村長政 名誉牧師(日本福音ルーテル教会) 聖書日課 アモス8章4~7節、第一テモテ2章1~7節、ルカ16章1~13節 説教題 「不正な管理人のたとえ」 讃美歌 175、306、318、262、456 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    葛の花(kuzu no hana) 〈わたしは季節にしたがって、あなたがたの地に雨、先の雨と後の雨を与えよう。あなたは、あなたの穀物と新しいぶどう酒と油を集めよう。 申命記11章14節〉 […もっと見る]
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    秋の手芸クラブは9月24日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 刺繡はフィンランドで何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。 今度はクロステージのテクニックを使って刺繡をします。 […もっと見る]
  • スオミ教会フィンランド語クラスのご案内
  • 歳時記
    お花畑 <「人はみな草のよう。その栄えはみな野の花のようだ。主の息吹がその上に吹くと、草はしおれ、花は散る。まことに民は草だ。草はしおれ、花は散る。しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ」(イザヤ40:6〜8) > […もっと見る]