牧師の週報コラム

聖書は原語で読めなくても大丈夫

先週の礼拝の「罪の告白」の導入の時、その日の詩篇の日課36篇から6~7節を用いました。

「主よ、あなたの慈しみは天に

あなたの真実は大空に満ちている。

恵みの御業は神の山々のよう

あなたの裁きは大いなる深淵。」(新共同訳)

その時、ヘブライ語の辞書(HolladayのConcise Hebrew and Aramaic Lexicon of the OT)に基づいて以下の注釈をしました。

〇「慈しみ」と訳される語はヘセド、辞書によれば「恵み、誠実」です。

〇「真実」はエムナー、辞書によれば「揺るがないこと、頼りになること」です。

〇「恵みの御業」はツェダカー、辞書によれば「神の義」です。「神の義」は難しい言葉ですが、神聖な神の前に立たされて「私は何も言えません」という状態にならしめる神の本性としておきます。

〇「裁き」はミシュパート、辞書によれば「仲裁による解決、(そこから派生して)正義」です。新共同訳はミシュパートをほとんど自動的に「裁き」と訳しているようです。フィンランド語訳の聖書では「裁き」はなく、辞書通りの「正義」が多いです。

これらの他に、「空に満つ」は字句通りに訳すと「雲にまで至る」です。「神の山々」は、mighty mountainsと出ていたので「聳え立つ(または雄大な)山々」とします。以上を踏まえて訳し直すと次のようになります。

「主よ、あなたの恵みは天高く、

その揺るがぬ頼り甲斐は雲にまで届く。

あなたの義は聳え立つ山々のよう

あなたの正義は大いなる深淵。」

どうでしょうか、私たちは上に昇って行くと「神の恵み」や「頼り甲斐」に行き当たり、前に進むと「神の義」に行き当たり、下に降って行くと「正義」に行き当たる、それくらい私たちは「神の恵み」、「頼り甲斐」、「義」、「正義」に囲まれているのです。なのに人間は囲いなど存在しないかのように、その中にいないかのように振る舞っています。それで、礼拝で罪を告白して赦しの宣言を受けることは、自分がその中にいることを認めて神の前にヘリ下り、神を信頼して生きていくことになります。

こういうふうに、原文にあたって辞書や文法書と睨めっこしながら見ていくと、訳の少しぼやけた感じが照準が定まった感じになるのではないでしょうか。ただ、原文では、原文では、などと言うと、日本語で聖書を読む人が、日本語で読んでもはっきりわからないのかと心配になってしまいます。しかし、そうではないのです。聖書は原語で読めなくても大丈夫なのです。どうしてそんなことが言えるのか、次週お話しします。

DSC_3767
新規の投稿
  • 2025年5月4日(日) 復活節第三主日 礼拝
    司式・説教 吉村博明 牧師 聖書日課 使徒言行緑9章1~6節、黙示録5章11~14節、ヨハネ21章1~19節 説教題 「現代日本における神の愛と栄光を表す生き方に関する一考察」 讃美歌 92、322、338、255、384 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    杜若・カキツバタ・Kakitsubata <15 人は、そのよわいは草のごとく、その栄えは野の花にひとしい。 16 風がその上を過ぎると、うせて跡なく、その場所にきいても、もはやそれを知らない。 詩編103:15・16> […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
     ルターの聖句の説き明かし(フィンランドの聖書日課 「神の子らへのマンナ」4月17日の日課 「その一人の方は全ての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。」(第二コリント5章15節) […もっと見る]
  • 手芸クラブの報告
    4月の手芸クラブは23日に開催しました。暖かい雨の日で梅雨を思わせる陽気でしたが、今は色んな花が咲いているので、とても美しい季節です。 今回の作品は前回に続いてバンド織りのキーホルダーです。はじめに前回と同じように参加者がキーホルダーの毛糸の色を選びます。選んだ毛糸でどんなキーホルダーが出来るか楽しみです。 […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    5月の料理クラブは10日(土)13時から開催します。 今フィンランドでも春の季節が深まってきています!5月の料理クラブではフィンランドの伝統的なドーナツ「ムンキ」を作ります。表面はサクサク、中身はソフトな甘いムンキの秘密はプッラの生地で作ること。 […もっと見る]
  • 子ども料理教室の報告
    子ども料理教室は4月19日に開催しました。この日はちょうどイースター/復活祭の前日だったので、みんなでイースター・パイナップル・マフィンを作ってイースター・エッグの飾りつけをしました。 […もっと見る]
  • 2025年4月27日(日)復活節第二主日 礼拝 説教 木村 長政 名誉牧師 (日本福音ルーテル教会)
    私たちの父なる神と、主イエス・キリストから恵みと平安があなた方にあるように。 アーメン 2025・4月27日(日) 聖書:ヨハネ福音書20章19~23節 説教題:「聖霊を受けよ」 […もっと見る]