Skip to content
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-6233-7109
東京都新宿区早稲田鶴巻町511-4-106
ようこそ!
教会について
ルーテル教会とは
初めての方へ
アクセス
宣教師夫婦の紹介
宣教師館の窓から
集会案内
礼拝
聖書の学び
教会学校
フィンランド語
料理クラブ
手芸クラブ
ニュースブログ
説教集
説教動画
説教音声
教会の生活
その他
説教集
お勧めのリンク
suomeksi
ようこそ!
教会について
ルーテル教会とは
初めての方へ
アクセス
宣教師夫婦の紹介
宣教師館の窓から
集会案内
礼拝
聖書の学び
教会学校
フィンランド語
料理クラブ
手芸クラブ
ニュースブログ
説教集
説教動画
説教音声
教会の生活
その他
説教集
お勧めのリンク
suomeksi
説教「主の道の整えるということ」神学博士 吉村博明 宣教師、ヨハネによる福音書1章19-26節 説教音声
2011年12月11日
説教集
,
説教音声
待降節第3主日の説教音声
https://www.suomikyoukai.org/2020/wp-content/uploads/2020/07/2011-12-11-Yoshimura_hiroaki.mp3
新規の投稿
2025年11月30日(日)待降節第一主日 礼拝
司式 吉村博明 牧師 説教 田口聖 牧師(日本ルーテル同胞教団) 聖書日課 ゼカリヤ9章9~10節、第一ペトロ1章7~12節、マルコ11章1~10節 説教題 「主がお入り用なのです」 讃美歌 2、307(讃美歌)、7、257、9 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。
[…もっと見る]
歳時記
ブランデンブルク <天は神の栄光を物語り 大空は御手の業を示す。昼は昼に語り伝え 夜は夜に知識を送る。 話すことも、語ることもなく 声は聞こえなくても その響きは全地に その言葉は世界の果てに向かう。 (詩篇19の1~5 ) >
[…もっと見る]
牧師の週報コラム
「聖書の御言葉を自由に使う」とは?
[…もっと見る]
スオミ教会チャーチカフェ 2025年11月29日(土)11:00~16:00
スオミ教会 手芸クラブのご案内
次回の手芸クラブは12月3日(水)10時~13時に開催します。
[…もっと見る]
歳時記
欅 ケヤキ Kejaki <天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。 コヘレト3:1>
[…もっと見る]