牧師の週報コラム

ルターによる御言葉の説き明かし(フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」1月7日の日課から)

キリスト信仰は「する」信仰ではなくて「受け取る」信仰であること、「受け取った」後で「する」ことが出来るようになる信仰であると教える説き明かしです。

「主の口が定めた新しい名をもってあなたは呼ばれるであろう」(イザヤ62章2節)

『我々が「キリスト教徒」と呼ばれるのは、良いことを沢山するからではない。キリストから受け取り、キリストから頂くからそう呼ばれるのだ。キリストから受け取ることを止めたら、もうキリスト教徒ではなくなる。「キリスト教徒」という呼び名はひとえに「頂く」ことに基づくのであって、「する」ことに基づくのではない。キリスト以外の何ものからは受け取らないことに基づくのだ。

もちろん、人は良いことをしなければならないし、他者を助けたり、助言を与えたり、与えたりしなければならないというのはその通りである。しかし、そのために人がキリスト教徒と呼ばれるのではない。ものを白さのゆえに白と呼び、黒さのゆえに黒と呼ぶように、また大きさのゆえに大きいと言うように、我々がキリスト教徒と呼ばれるのは、我々と結びつき我々が良きもの全てを頂くお方、すなわちキリストのおかげなのである。

もし私がキリストのおかげでキリスト教徒と呼ばれるのならば、自分が行った良いことのゆえにその名を持つのではない。それゆえ、誰も行いのゆえにキリスト教徒にはならない。行いのゆえにキリスト教徒になると教える者は、はっきり言ってキリスト信仰の裏切り者である。

行いのゆえに、私のことを「断食をする者」とか「祈る者」とか「巡礼をする者」と呼ぶことができよう。しかし、それでキリスト教徒とは言えない。たとえ、私が行った良いこと全てをかき集めて、それに他の人の良い行いをつけ加えても、それでキリスト教徒になるのではない。キリストはそれらとは全く別物であり、神が命じることや人間が作った掟をはるかに超えるものである。そのキリストから受け取ることに徹すれば、私がキリスト教徒と呼ばれるのには正当な理由があるのである。』

イエス様が十字架と復活の業をもって築いて下さった計り知れないものを受け取り続けることがキリスト信仰の真髄です。本気で受け取ろうとすれば、私たちの器はすぐ一杯になります。そこから溢れ出たものが良い業になって出ていきます。十分受け取っていないのに、何かをしようとすると無理強いになって力尽きてしまいます。ここスオミ教会の礼拝でも、皆さんのキリストから受け取るものが最大限になるように努めてまいる所存です。

DSC_3767

新規の投稿
  • 2025年5月4日(日) 復活節第三主日 礼拝
    司式・説教 吉村博明 牧師 聖書日課 使徒言行緑9章1~6節、黙示録5章11~14節、ヨハネ21章1~19節 説教題 「現代日本における神の愛と栄光を表す生き方に関する一考察」 讃美歌 92、322、338、255、384 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    杜若・カキツバタ・Kakitsubata <15 人は、そのよわいは草のごとく、その栄えは野の花にひとしい。 16 風がその上を過ぎると、うせて跡なく、その場所にきいても、もはやそれを知らない。 詩編103:15・16> […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
     ルターの聖句の説き明かし(フィンランドの聖書日課 「神の子らへのマンナ」4月17日の日課 「その一人の方は全ての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。」(第二コリント5章15節) […もっと見る]
  • 手芸クラブの報告
    4月の手芸クラブは23日に開催しました。暖かい雨の日で梅雨を思わせる陽気でしたが、今は色んな花が咲いているので、とても美しい季節です。 今回の作品は前回に続いてバンド織りのキーホルダーです。はじめに前回と同じように参加者がキーホルダーの毛糸の色を選びます。選んだ毛糸でどんなキーホルダーが出来るか楽しみです。 […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    5月の料理クラブは10日(土)13時から開催します。 今フィンランドでも春の季節が深まってきています!5月の料理クラブではフィンランドの伝統的なドーナツ「ムンキ」を作ります。表面はサクサク、中身はソフトな甘いムンキの秘密はプッラの生地で作ること。 […もっと見る]
  • 子ども料理教室の報告
    子ども料理教室は4月19日に開催しました。この日はちょうどイースター/復活祭の前日だったので、みんなでイースター・パイナップル・マフィンを作ってイースター・エッグの飾りつけをしました。 […もっと見る]
  • 2025年4月27日(日)復活節第二主日 礼拝 説教 木村 長政 名誉牧師 (日本福音ルーテル教会)
    私たちの父なる神と、主イエス・キリストから恵みと平安があなた方にあるように。 アーメン 2025・4月27日(日) 聖書:ヨハネ福音書20章19~23節 説教題:「聖霊を受けよ」 […もっと見る]