Skip to content
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-6233-7109
東京都新宿区早稲田鶴巻町511-4-106
ようこそ!
教会について
ルーテル教会とは
初めての方へ
アクセス
宣教師夫婦の紹介
宣教師館の窓から
集会案内
礼拝
聖書の学び
教会学校
聖書入門
フィンランド語
料理クラブ
手芸クラブ
ニュースブログ
説教集
説教動画
説教音声
教会の生活
その他
説教集
お勧めのリンク
suomeksi
ようこそ!
教会について
ルーテル教会とは
初めての方へ
アクセス
宣教師夫婦の紹介
宣教師館の窓から
集会案内
礼拝
聖書の学び
教会学校
聖書入門
フィンランド語
料理クラブ
手芸クラブ
ニュースブログ
説教集
説教動画
説教音声
教会の生活
その他
説教集
お勧めのリンク
suomeksi
フインランドから吉村宣教師のご挨拶
2022年08月27日
教会の生活
ご無沙汰していますが、皆様お元気でしたか?フィンランドからご挨拶申し上げます。日本はコロナ感染がなかなか収まらず大変な状況ですが、皆様は大丈夫だったでしょうか?
こちらは、かく言う私たちも家族全員がしてしまい、パイヴィと私が回復に時間がかかりました。私など持病の喘息が悪化して、今も教会訪問で讃美歌を歌うと息切れしてしまうので歌わないで説教やメッセージで声が出るようにしている有様です。今パイヴィの実家に来ていて、そこを拠点に訪問を続けています。昨日一つの行事が中止になり、次の日曜日まで中休みになって一息ついているところです。気候は、先週はフィンランドには珍しく25℃以上の日が続きました。温暖化現象の影響がはっきり出ていると思います。
添付写真は、1枚目は最初の訪問地オウライネン市(トゥルクから550キロ北)の教会と、2枚目はその日本伝道を覚える主日礼拝、3枚目はヴァハトという町(トゥルクから30キロほど)の教会の別館での日本伝道集会の様子、4枚目はヴァハト教会。これまで7つの訪問があり、全ての訪問先の教会の方々からスオミ教会の皆様にくれぐれも宜しくと言っていました。あと、3つ残っています。
スオミ教会の皆様のご無事とご健康をフィンランドからお祈りしています。
吉村博明
新規の投稿
2025年10月19日(日)聖霊降臨後第19主日 礼拝 説教 木村長政 名誉牧師(日本福音ルーテル教会)
私たちの父なる神と、主イエス・キリストから、恵と平安とが、あなた方にあるように。 アーメン 2025年10月19日(日)スオミ教会 聖書:ルカ福音書18章1~8節 説教題:「気を落とさず、絶えず祈れ」
[…もっと見る]
牧師の週報コラム
ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」10月13日の日課から 「あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか。」(マタイ7章3節)
[…もっと見る]
スオミ教会 手芸クラブのご案内
次回は10月29日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 次の手芸クラブは、前回に続いて刺繡はフィンランド風の刺繡をします。 刺繡はフィンランドでは何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。
[…もっと見る]
子どもの料理教室のご案内 11月1日 10時30分~13時
歳時記
トマト <5 涙をもって種まく者は、喜びの声をもって刈り取る。6 種を携え、涙を流して出て行く者は、束を携え、喜びの声をあげて帰ってくるであろう。 詩編126:5・6>
[…もっと見る]
フィンランド家庭料理クラブの報告
秋の最初のフィンランド家庭料理クラブは10月11日に開催しました。小雨がぱらつく一日でしたが、教会の中は爽やかで明るい雰囲気でした。今回はこの季節にフィンランドの家庭でよく作られるリンゴ・ケーキを作りました。
[…もっと見る]