2022年4月3日(日)午前10時30分から 四旬節第5主日礼拝(ビデオ礼拝)

ビデオ礼拝をYoutubeで見る 4月3日(日)午前10時30分から

司式・説教: マルッティ・ポウッカ 牧師
説教題: 「良い香り」
祈り・聖書日課: パイヴィ・ポウッカ 宣教師
聖書日課: イザヤ 43:16-21、フィリピ 3:4b -14、ヨハネ 12:1-8
賛美歌: 190:1  371:1   181:1   198:1
音楽: マルッティ・ポウッカ
ビデオ編集: パイヴィ・ポウッカ

特別の祈り

天の父なる神さま、イエス様は死と罪の力に打ち勝ったのです。それは私たちの喜びと希望です。感謝します。どうか私たちに、隣人に奉仕する力と福音を伝える力を与えて下さい。私たちをイエス様の香りにして下さい。アーメン

新規の投稿
  • 2025年10月19日(日)聖霊降臨後第19主日 礼拝
    司式 吉村博明 牧師 説教 木村長政 名誉牧師(日本福音ルーテル教会) 聖書日課 創世記32章23~32節、第二テモテ3章14節~4章5節、ルカ18章1~8節 説教題 「気を落とさず絶えず祈れ」 讃美歌 187、375、456、263、414 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    次回は10月29日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 次の手芸クラブは、前回に続いて刺繡はフィンランド風の刺繡をします。 刺繡はフィンランドでは何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。 […もっと見る]
  • 子どもの料理教室のご案内 11月1日 10時30分~13時
  • 歳時記
    トマト <5 涙をもって種まく者は、喜びの声をもって刈り取る。6  種を携え、涙を流して出て行く者は、束を携え、喜びの声をあげて帰ってくるであろう。  詩編126:5・6>  […もっと見る]
  • フィンランド家庭料理クラブの報告
    秋の最初のフィンランド家庭料理クラブは10月11日に開催しました。小雨がぱらつく一日でしたが、教会の中は爽やかで明るい雰囲気でした。今回はこの季節にフィンランドの家庭でよく作られるリンゴ・ケーキを作りました。 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」10月9日の日課から 「ところで、今はあなたがたも、悲しんでいる。しかし、わたしは再びあなたがたと会い、あなたがたは心から喜ぶことになる。」 最後の晩餐の席で主イエスが弟子たちに述べた言葉から(ヨハネ16章22節) […もっと見る]