3月のフィンランド家庭料理クラブのご報告

真冬に戻ってしまったような、北風の強い土曜日の午後、家庭料理クラブは、「ルシッカレイパ」を作りました。

最初にパイブィ先生のお祈りからスタートです。

グループに別れて、計量、生地作りへと進みます。
ルシッカはフィンランド語でスプーンの事、生地をスプーンに乗せて形を作り、焼き上げます。
冷めた生地にラズベリージャムをサンドして完成です。

今回の家庭料理クラブは、ちょっとした「おもてなし」をテーマにしましたので、簡単なブォイレイパも楽しく作り、試食タイムになりました。

お腹も満ち足りてきたころ、パイブィ先生から、フィンランドのラズベリーのお話、「マタイによる福音書」6章28-30節やイースターに向かう受難節のお話も聞かせていただきました。
天の神様はご自分が造られた自然を通して、私たちにベリーや果物や野菜などを与えてくださいます。これは私たちを喜ばせ、神様に感謝の気持ちを抱かせます。しかし、神様が私たちに与えられるもっと大事なことは、イエス様の十字架と復活を通して永遠の命を与えて下さったことです。

ご参加された皆様、可愛いルシッカレイパ作り、お疲れ様でした!

4月の「家庭料理クラブ」は、
イースターが近いので、開催日等、変更がある場合も有ります、教会HPのチェックをお願いします。

 

 

新規の投稿
  • 2025年10月5日(日)聖霊降臨後第17主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年10月5日(聖霊降臨後第十七主日)スオミ教会 ハバクク1章1~4節、2章1~4節 第二テモテ1章1-14節 ルカ17章5-10節 説教題 「キリスト信仰者にとって信仰の成長とは?」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム 
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」9月29日の日課から 「見よ、わたしはあなたと共にいる。あなたがどこへ行っても、わたしはあなたを守り、必ずこの土地に連れ帰る。わたしは、あなたに約束したことを果たすまで決して見捨てない。」 創世記28章15節 […もっと見る]
  • 歳時記
    コスモスと甲斐駒ヶ岳 <1 たしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。   2  わが助けは、天と地を造られた主から来る。 詩編121> […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    最近フィンランド事情(その2) 前回のコラムは、フィンランドの若者の間でキリスト教回帰が見られることについて触れて終わりました。今回はその続きです。 […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    フィンランド家庭料理クラブを再開します。 次回は10月11日(土)13時から開催します。 […もっと見る]