2月11日料理クラブの話

トスカカック、フィンランド、ケーキ今日皆さんが作ったトスカカックは、フィンランドでは普通の喫茶店でも出されているケーキの種類の一つです。このアーモンドとカラメルのトッピングのあるケーキは、特に女性たちに人気があります。喫茶店では、よくケーキの横にホイップしたクリームを添えたりして、少し高級な感じのするケーキです。もちろんこのケーキは、フィンランドの家庭でもよく作られます。

トスカカックはフィンランドから始まったケーキではなく、イタリアのトスカナという地方で始まったと言われています。トスカの名前は、そこから来たと考えられています。

トスカケーキのトッピングにアーモンドを使うので、少し材料費がかかるかもしれません。今日のケーキにはアーモンドのスライスを使いましたが、アーモンドのクロスでも大丈夫です。アーモンドはフィンランドでは主にケーキやクッキーに入れて使いますが、最近は料理にも使われるようになりました。また、アーモンドが使われる食料品、例えばアーモンドミルクも売られるようになりました。

アーモンドは植物の種ですね。それでは、アーモンドは何科の植物でしょうか?それはバラ科の植物で、桜、桃、バラの親せきです。アーモンドは地中海の国々で育てられて、その木は8メートル位の高さになります。地中海の国々では冬が終わり始める1、2月、一番初めに咲くのはアーモンドの花です。アーモンドの花は桜と似ていて、咲いている時は、緑の葉っぱはまだ出ていません。花だけです。花の色も桜のように白かピンクです。スペインはアーモンドの花が有名で、多くの観光客がアーモンドの花が咲く時にスペインに旅行に行きます。アーモンドの花が咲いてから大体半年の後、実が出来てきます。実の中にある固い丸い部分の中にアーモンドの種があります。

アーモンドは、地中海の国々以外でもよく使われるようになりました。その理由は、アーモンドは健康に良いということが研究で明らかになったからです。アーモンドにはタンパク質、植物性の油、ミネラル、ヴィタミン、繊維などが沢山含まれています。しかし、アーモンドで一つ注意しなければならないことがあります。それは、ある人たちにアレルギーを起こすことです。少ない量でも、ある人たちはアレルギーの症状を起こしてしまいます。そのため、クッキーなどの説明書にアーモンドが使われていることが書かれたりします。

アーモンドは聖書の中にも何回か出てきます。例えば、アーモンドの木、アーモンドの枝、アーモンドの花、アーモンドの種です。旧約聖書のエレミヤ書には、神様と預言者エレミヤの会話の中にアーモンドの枝が出てきます。 
 神様がエレミヤに、神の言葉を人々に宣べ伝えよ、と命じた時、最初エレミヤは反対して言いました。「私は語る言葉を知りません。私は若者にすぎませんから。」それに対して神様は言いました。「若者にすぎないと言ってはならない。私があなたを、だれの所へ遣わそうとも、行って私が命じることを全て語れ。だれかを恐れるな。わたしがあなたと共にいて必ず救い出す。」そうして、まだ20歳位の若さのエレミヤは預言者に選ばれました。

神様とエレミヤの会話はまだ続きます。その部分の聖書の箇所をお読みします。「主は言われた。『エレミヤよ、何か見えるか。』私は答えた。『アーモンドの枝が見えます。』主は私に言われた。『あなたの見る通りだ。私は、私の言葉を成し遂げようと見張っている。』エレミヤ書1章11-12節

エレミヤがアーモンドの枝を見たのは、何か意味があるのでしょうか?「アーモンドの木」という言葉は、旧約聖書の言葉であるヘブライ語の「見張る」という動詞と関係していると言われます。神様は、御自分のご計画がエレミヤを通して実現することを見張られたということです。

聖書の全体を見ると、神様がご自分の計画が実現するのを見張られたのは、エレミヤの時だけではなくずっと見張られていたことがわかります。神様が見張られた計画とは、どんな計画でしょうか?それは、私たち人間一人一人を救う計画です。人間が神様の言われたことをしっかり守ることが出来ないので、神様はご自分のひとり子イエス様をこの世に送られました。イエス様と私たちはどんな関係があるでしょうか?イエス様は悪いことは何もしなかったのに、私たちの罪の罰をかわりに受けて十字架の上で死なれました。このように神様は、私たち一人一人を愛して下さいました。さらに、神様は一度死んだイエス様を復活させられて、死を超えた永遠の命があることも示されました。イエス様を救い主と信じる人に、その命に至る道が開かれました。これが、聖書に書いてある、神様が成し遂げられた計画です。

アーモンド私たちはどのようにしたら神様の計画を受け取ることが出来るでしょうか?それは、聖書のみ言葉が私たちの心に入ったときに出来ます。私たちの心はアーモンドの実の固い殻と同じですが、神様のみ言葉が心に届くと、エレミヤと同じようにそれを受け入れて、固い殻は砕けます。そのようにして神様は、私たちの心を栄養がたくさん入ったアーモンドの実のように変えて下さいます。このように、私たちも、自分の力ではなくて、み言葉を通して良い実を結ぶことができるようになります。

新規の投稿
  • 2025年10月5日(日)聖霊降臨後第17主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年10月5日(聖霊降臨後第十七主日)スオミ教会 ハバクク1章1~4節、2章1~4節 第二テモテ1章1-14節 ルカ17章5-10節 説教題 「キリスト信仰者にとって信仰の成長とは?」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム 
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」9月29日の日課から 「見よ、わたしはあなたと共にいる。あなたがどこへ行っても、わたしはあなたを守り、必ずこの土地に連れ帰る。わたしは、あなたに約束したことを果たすまで決して見捨てない。」 創世記28章15節 […もっと見る]
  • 歳時記
    コスモスと甲斐駒ヶ岳 <1 たしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。   2  わが助けは、天と地を造られた主から来る。 詩編121> […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    最近フィンランド事情(その2) 前回のコラムは、フィンランドの若者の間でキリスト教回帰が見られることについて触れて終わりました。今回はその続きです。 […もっと見る]
  • スオミ教会・フィンランド家庭料理クラブのご案内
    フィンランド家庭料理クラブを再開します。 次回は10月11日(土)13時から開催します。 […もっと見る]