10月のフィンランド家庭料理クラブの報告

昨日の蒸し暑さを忘れてしまうような、爽やかな土曜日の午後、
スオミ教会家庭料理クラブは
「リンゴケーキ」を作りました。

リンゴのケーキ、リンゴケーキ

最初にお祈りからスタートです。

計量、リンゴや道具類の準備、
そして、生地作りへと進みます。

今回は10名の参加があり、
牧師館は、賑やかな雰囲気のなか、6台のリンゴケーキが完成しました。

パイビ先生からは、フィンランドの夏、秋、冬のリンゴや、果物事情、そして、聖書に登場する果物のお話を、興味深く聞かせて頂きました。

先生のお話は、教会HPに掲載されますので、是非御覧ください。

参加の皆様、最後まで片付けにご協力頂き、ありがとうございました、またお目にかかれるのを楽しみにしています。

リンゴのケーキ、リンゴケーキ

 

新規の投稿
  • 2025年10月12日(日)聖霊降臨後第18主日 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    主日礼拝説教 2025年10月12日(聖霊降臨後第18主日)スオミ教会 列王記下5章1~3、7~15b節 第二テモテ2章1~15節 ルカ17章11~19節 説教題 「いつどこででも主なる神に感謝するのは当然であり相応しい」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン […もっと見る]
  • 子どもの料理教室のご案内 11月1日 10時30分~13時
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    次回は10月29日(水)10時~13時に開催します。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 次の手芸クラブは、前回に続いて刺繡はフィンランド風の刺繡をします。 刺繡はフィンランドでは何世紀にもわたって親しまれている手芸の一つです。今でも多くの人気があります。小さなクロスステッチで作った花などの模様は服やインテリアに可愛らしい趣きを増やします。 […もっと見る]
  • フィンランド家庭料理クラブの報告
    秋の最初のフィンランド家庭料理クラブは10月11日に開催しました。小雨がぱらつく一日でしたが、教会の中は爽やかで明るい雰囲気でした。今回はこの季節にフィンランドの家庭でよく作られるリンゴ・ケーキを作りました。 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    ルターによる御言葉の説き明かし ― フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」10月9日の日課から 「ところで、今はあなたがたも、悲しんでいる。しかし、わたしは再びあなたがたと会い、あなたがたは心から喜ぶことになる。」 最後の晩餐の席で主イエスが弟子たちに述べた言葉から(ヨハネ16章22節) […もっと見る]
  • 歳時記
    萩(Hagi) <風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」 ヨハネ3:8> […もっと見る]