手芸クラブの報告(2024年1月31日)

今年最初の手芸クラブは1月31日水曜日に開催しました。朝はまだ寒かったですが昼間は太陽が輝いて暖かくなり春が近づいていることを感じさせました。

今回の作品はバンド織のキーホルダー。フィンランド語でNauhaと言います。はじめに参加者が作りたいと思うキーホルダーの毛糸の色を選びます。色とりどりの毛糸を前にして皆さんどれにしようか迷っていましたが、それぞれ好きな色の毛糸を見つけることができました。選んだ毛糸でどんなキーホルダーが出来るでしょうか?これから楽しみです。

それではバンド織に入ります。まずワープになる毛糸をカードの穴から通します。穴は小さいので、皆さん、集中して毛糸を一本一本通していきます。それから各自、作業する場所を決めて織り始めます。カードでワープを開いてからよこ毛糸をワープの間に入れます。これを繰り返しながら織り進めます。皆さんはこのテクニックを早く覚えたので、毛糸のきれいな色合いがすぐ見えるようになりました。可愛い!きれい!との声があちこちから聞こえてきました。こうして、長いバンド織のNauhaがあっという間に出来上がり。Nauhaに星やハートなどの形の輪を入れて輪っかに結ぶと可愛い色とりどりのキーホルダーの完成です!

いつもの今回も時間はあっという間に過ぎてコーヒータイムになりました。フィンランドの菓子パン・プッラを味わいながら歓談の時を持ちました。その後で、フィンランドの風景カレンダーの一月の写真にある灯台とイエス様は世の光ということについてお話がありました。それと、モニターを使ってフィンランドの冬の景色と音楽のビデオを鑑賞しました。楽しい歓談のひと時になりました。パイヴィ宣教師のショートメッセージをご覧ください

次回の手芸クラブは2月28日の予定です。詳しくは教会のホームページの案内をご覧ください。皆さんのご参加をお待ちしています。

新規の投稿
  • 2025年8月31日(日)聖霊降臨後第十二主日 主日礼拝
    司式・説教 田口 聖 牧師(日本ルーテル同胞教団) 聖書日課 箴言25:6~7a  ヘブライ13:1~8 15~16 ルカ14:1 7~14 説教題「神の前で低くされること」 讃守美歌 279みことばもて 286主のみことばを 288ひかりのわが主よ 260主イエスキリストよ      384みかみのみわざは 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • 歳時記
    ラインの滝 スオミ教会にも度々お見えになるK・HさんがFBに「ラインの滝」と言う碑を投稿されました。その碑に興味があったので少し調べてみました。ライン川にラインの滝と言う名所があり、そこにこの碑があるそうです。 冒頭に詩編の最終章、150:6を詠っています、碑の内容を翻訳アプリでざっくり訳すと次のようになりました。 […もっと見る]
  • 2025年8月24日(日)聖霊降臨後第十一主日 主日礼拝 説教 田口聖 牧師(日本ルーテル同胞教団)
    スオミ教会礼拝説教 ルカによる福音書13章10〜17節 「アブラハムの子と呼んでくださる主」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 1、「会堂にいた彼女」 […もっと見る]
  • 歳時記
    夏の雲 <もろもろの天は神の栄光をあらわし、大空はみ手のわざをしめす。 詩編19:1> […もっと見る]
  • 歳時記
    飯豊リンドウ  <28  また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよ い。働きもせず、紡ぎもしない。 29  しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわめた時のソロモンでさえ、この花の一つほどに着飾ってはいなかった。  マタイ6:28・29 > […もっと見る]