12月のスオミ教会家庭料理クラブのご報告

穏やかな初冬の土曜日の午後、スオミ教会家庭料理クラブは
「おばあちゃんのスパイスケーキ」を作りました。

最初にお祈りをしてスタートです。

数種類のスパイスを加えて作る、シンプルで軽い出来上がりのケーキは、
参加の皆様のアイディアで、表情の違う素敵なケーキに仕上がりました。

ヨウルトルットゥとスパイスの香るグロッギと一緒に、ピックヨウルを楽しみました。

おしゃべりも一段落したころ、パイヴィ先生からフィンランドのクリスマスの楽しいお話や、

参加の皆様の質問に、たくさん答えて頂いたり、

忘れがちなクリスマスの本当の意味を、聖書の一節と共に教えて頂きました。

Hyvaa Joulua !
皆様、よいクリスマスをお迎えください。

 

料理クラブの話

今日皆さんと一緒に作った「Mummon maustekakku」の日本語の訳は「お祖母さんのクリスマス・スパイスケーキ」です。このケーキはフィンランドの多くの家庭で作られるクリスマスケーキの一つです。このケーキを作ると、シナモン、クローブ、オレンジの皮、カールダモンの香りが家中に拡がって、クリスマスが近づいていることを香りで感じます。フィンランドではクリスマスケーキは飾りつけるケーキではなくて、パウンドケーキやデーツケーキ、それに今日作ったスパイスケーキみたいなものが多いです。このようなケーキは何日間か冷蔵庫や冷凍庫に入れておくと味がもっと良くなるので、クリスマスの前に早めにアドベントの期間に作っても良いものです。フィンランドではクリスマスのためにいろいろお菓子や料理を早くから作るので、アドベントは忙しい期間になります。

ところでアドベントとはどんな意味でしょうか?キリスト教会では、クリスマスの前の4週間をアドベントと呼びます。アドベントはラテン語から来た言葉で、「主イエス様が来られるのを待つ」と言う意味があり、クリスマスを迎える準備をする期間です。このラテン語に基づいて世界中の言葉で殆ど同じ言い方をします。例えばフィンランド語でAdventtiと言います。この言葉は日本語の訳もあります。それは「待降節」と言います。この前の日曜日にアドベントの期間に入りました。それはアドベントの第一の日曜日でした。明日はアドベントの第二の日曜日です。

クリスマスの季節は楽しいことが多い、独特の雰囲気があるとても素敵な季節です。しかし、残念なことに最近少しいらいらを感じることが一つあります。それは、毎年クリスマスの準備がどんどん早く始まることです。昔、クリスマスを迎える準備はアドベントに入ってから始めましたが、今は11月から町にクリスマスの飾りが見られます。早いところでは10月にクリスマスセールの広告が出たり、クリスマスケーキの注文を始めたりします。フィンランドではクリスマスの前に職場でクリスマスのお菓子やクリスマス料理を出す習慣がありますが、最近はこれも早くなって11月に入ってから行うところも出てきました。それでクリスマスの時には、人によってはクリスマス料理やお菓子を何回も飽きるくらい食べてしまうことになります。このような状態に慣れてしまっては、本当のクリスマスの時には特別な雰囲気もなくなって、クリスマスの本当の意味は失われてしまいます。

このようなことにならないために、クリスマスの季節に入ったら、今から2千年前の一番最初のクリスマスの出来事を聖書で読んだり、その出来事を心の中で思い巡らすことは大事だと思います。聖書に最初のクリスマスの出来事、イエス様の誕生について書いてある有名な箇所があります。「ルカによる福音書」の2章1-20節です。19節にはイエス様の母マリアについて次のように書かれています。「マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた。」母マリアはイエス様の誕生の前に天使から聞いた預言の言葉や実際に起きたことをすべて心に収めて、ずっと心の中で思い巡らしました。これらのことは、きっと一生忘れないことだったでしょう。

クリスマスを前にした私たちはどうでしょうか?私たちはクリスマスの準備や楽しみで忙しくて、クリスマスの本当の意味を心の中で思い巡らす時間を持つでしょうか?最初のクリスマスの時にお生まれになったイエス様とは何者で、なぜこの世に送られたのかを心の中で考えてみることは大切ではないでしょうか?イエス様を送られた神様は人間の罪を赦して下さる神で、私たち人間にそのような愛を示してくださいました。私たち人間が罪の力から救われるためにイエス様をご自分のもとから送られ、イエス様はマリアから人としてお生まれになりました。これがクリスマスの本当の喜びです。このことを今年の待降節の期間に毎日思い巡らしましょう。そうすれば、クリスマスの日に心は本当に喜びで満たされます。皆さんにとって、今年のアドベントとクリスマスが神様の与えて下さる喜びであふれる時になりますように。

 

新規の投稿
  • 2024年4月21日(日)復活節第四主日 主日礼拝 説教 木村長政 名誉牧師
    [私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵と、平安とが、あなた方にあるように。アーメン]                           2024年4月21日(日)スオミ教会  「私は、まことの羊飼い。」 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
    遠藤周作「沈黙」から帚木蓬生「守教」へ (先週の週報コラムで和辻哲郎の「鎖国」と渡辺京二の「バテレンの世紀」について書いたら、礼拝後のコーヒータイムの席で遠藤周作の「沈黙」が話題になりました。それで今回はその時の話の続きとして) […もっと見る]
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    次回は4月24日(水)10時―13時の開催です。 フィンランド風の刺繍を作ってみませんか。 次回の手芸クラブは刺繡をします。 今度はクロステージのテクニックを使って室内飾りを作ります。 静かにおしゃべりしながら楽しく作りましょう! […もっと見る]
  • スオミ教会・家庭料理クラブの報告
    4月の料理クラブは桜もそろそろ終わり始めの13日、爽やかな春の陽気の中で開催しました。今回はこの季節にピッタリのフィンランドのコーヒーブレッド、アウリンコ・プッラを作りました。 料理クラブはいつもお祈りをしてスタートします。 […もっと見る]
  • 歳時記
    杜若・カキツバタ 近くの谷戸池に今年も杜若が咲き出しました。まだ二輪だけですが間もなく満開になるでしょう。 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
     和辻哲郎「鎖国」から渡辺京二「バテレンの世紀」へ 和辻哲郎の「鎖国」は驚くべき本である。中心テーマは室町時代末期から江戸時代初期にかけてのキリシタン盛衰記だが、序説がなんとローマ帝国の崩壊から始まる。 […もっと見る]